気まぐれ作品展
気まぐれに縫ったり、編んだり、貼ったり、切ったり(´∀`)
出来たものから載せて行きま~す。
出来不出来は自己満足につきご突っ込まないで~(´▽`*)アハハ
![]() |
チューリップバッグ なんとなく生地があったので、ちょっと大きめの たっぷり入るのをと思って作ってみた。 誰でも欲しい人が使えばいいかと・・・ 「TUMIKI」というところの生地でブランドネームをくれたので 付けてみました。 2015年12月9日(水) |
|
![]() |
ウールの着物地のギャザーバッグ 妹用 面白い柄のウールの着物地 色がこんな色だし、どうしたらいいのやら・・・・ 柔らかい生地だから思い切ってたっぷりギャザーの入った 丸いバッグにしてみました。 いっぱい入るけど大きすぎたかも(>_<) 2015年12月9日(水) |
|
![]() |
帯地で作ったバッグ 妹用 帯地の端切れをつなぎあわせて作ってみた。 A4が入るようにという要望だったけど ちょこっと小さくなってしまった(>_<) 結構ピカピカ(*´∀`*) 2015年12月9日(水) |
|
![]() |
ハリスツィードのショルダーバッグ またまたハリスウールで作ってみた。 娘の大好きなターコイズブルー お店に行くと確かにハリスウールを使ったものが色々 売っているので流行ってるようです。 斜め掛けにもなるようにベルトは眺めに。 ![]() でも何を入れる? 2015年11月29日(土) |
|
![]() |
フード付きカーディガン 娘作 面白いデザインのカーディガンを見つけて 娘がせっせと編みました。 段染めはメリヤス編み、無地はアラン編み フードもついているので前立ての目数が半端じゃなく多い ドイツ製の変わった糸を使っています。 細い糸を2本取りで編んでいます。 糸 Opal製ウール毛糸 100g×7個 棒針 10号、12号 2015年11月15日(日) |
|
![]() |
トートバッグ tumikiというブランドの変わった生地を見つけたので ちょっと面白いかも?と思って作ってみた。 柄はゴールドでピカピカ? ちょっと大きめにしてみました。 まあまあかな・・・ 2015年11月13日(金) |
|
![]() |
ブロンテツィードのトートバッグ イギリスのブロンテツィードというのを使って 作ってみました。 ハリスツィードと同じく超高い生地です。 持ち手は牛革、初めてカシメを使ってみましたが、 結構打つのが難しい(>_<) 冬場しか持てないけどね・・・ 2015年11月12日(木) |
|
![]() |
ハリスツィードのバッグ 娘用 ちょっと前から話題のハリスツィードで作ったバッグ チェックが可愛いです。 持ち手は濃茶の合皮にしてみました。 形は娘の希望でこの形。 ![]() これがハリスツィードの保証マーク 2015年11月7日(土) |
|
![]() |
大島紬のベスト 妹の旦那様に作ったベスト あまり綺麗に写ってないのが残念 大島紬の綺麗な柄があるのに・・・ ぴったりで良かった(´∀`) 2015年10月30日(金) |
|
![]() |
レッスンバッグ? 妹用 妹から預かった夏物着物の生地の残りを よせ集めて作ってみました。 はぁ~ 色のセンスイマイチな私にはこんなもんかな・・・ A4がスッポリ入る大きさです(´∀`) 2015年11月2日(月) |
|
![]() |
帯地のバッグ 妹用 ↓のバッグを作った帯の残りで作りました。 底布だけは別布を足した。 なんとかA4が横に入るサイズにできた。 2015年10月31日(土) |
|
![]() |
ボレロ 娘用 メリヤス編み地獄であんだボレロ 娘が編み始めたんだけど途中ギブアップ 続けて私が編みました。 襟、前立て、袖口は一目鹿の子編み ほんと、こんなにメリヤス編みばかりの物を編んだのは初めてかも、そして出来上がってみたらなんだかなぁ・・・・ かなりイマイチな感じで娘共々がっかりでした(´;ω;`) パピー ルッツ並太タイプ 8個 棒針 8号 ボタン 2015年10月30日(金) |
|
![]() |
帯地のバッグ 妹用 浴衣帯で作ったバッグ しっかりした生地だったので芯も使わずかっちりできた。 でも、細幅の帯なので繋ぐのに一苦労 しかもあまり上等の帯ではなく、ほつれるのが激しいので 手早くしないと縫い代がなくなりそうで焦ったわ(´;ω;`) ヘム出し、ひも、持ち手裏に使ったのは綸子の着物生地。 全く半端な生地ばかりで何か作れと言われても困る。 このバッグはめちゃ肩が凝ったわ゚(゚´Д`゚)゚ 2015年10月29日(木) |
|
![]() |
グラニーバッグ 妹用 夏物の着物の生地で作った小さめのグラニーバッグ 妹が着物の残り生地をいっぱい持ってきて こういうのが欲しいというので、つなぎ合わせて作ってみた。 紬かなぁ・・・意外といい感じ? 2015年10月29日(木) |
|
![]() |
レッスンバッグ 2種 娘用 3ヶ月ほど前から娘が習い始めたスペイン語 毎週持っていくのにテキストが縦に入る大きさ ずっと一緒も飽きると思って、雰囲気の違うのを2個 楽しく続けられたらいいと思って(´∀`) いくつになっても親ばか?(笑) 表地:綿麻混紡生地 裏地:綿100%プリント地 プレシオン芯地 2015年10月27日(火) |
|
![]() |
トートバッグ 久しぶりに秋っぽいのを自分用に作ってみた。 もうちょっと大きい予定だったのに、 出来上がってみたら意外と小さかった。 大きさって出来上がらないと実感がわかないもんなぁ。 ちょっとがっかりかなぁ・・・ 一応秋らしい感じ?でも柄はバラやけど・・・(´;ω;`) 後日、気に入ってくれるお友達がいたので 喜んで進呈しました(´∀`) 2015年10月9日(金) |
|
![]() |
サマーセーター 娘用 娘が途中まであんでギブアップしたものを 私が続けて編み上げました。 去年の夏の終わりにバーゲンであてもなく買った糸 今ならベストにしてもいいかも。 ボートネックがいい感じです。 綿糸 25g 78m 7個 棒針 5号、7号 2015年9月28日(月) |
|
![]() |
ニットの帽子 娘作 アラン編みの帽子 結構数日で編み上げていました。 もちろん自分用 いい感じに出来ていると思います(´∀`) パピー クィーンアニー 2個 棒針 7号 |
|
![]() |
かぎ針編みのバッグ めちゃくちゃ苦労して仕上げたバッグ 出来上がりはう~ん(。-_-。) 裏も付けてあります。 ほんと、手間とお金が掛かった割にはなぁ・・・・(*´д`;)… タッセルと持ち手が気に入って作ったので、 それは結構可愛いかな・・・(´∀`) パピー ブリティッシュエロイカ 4玉 サルヴィ 2玉 スパングルコットンファイン 1玉 7号かぎ針 裏地 綿プリント |
|
![]() |
ガウチョパンツ 娘用 最近若い人の間でこういうのが流行っているそうな。 私の頃はキュロットスカートといったけど 今時はガウチョパンツというらしい。 娘の好きなターコイズブルーの入った面白い柄 綿プリント1.7m 2015年8月29日(土) |
|
![]() |
大きめショルダーバッグ→→お友達へ 残り生地で作ったバッグ パークに行くのにちょうどいいかなぁ・・・と思って。 たくさん入るので、タオル、カメラなどなど・・・ 後日、こんなの大好きと言ってくれるお友達に 進呈しました(´∀`) 2015年8月4日(火) |
|
![]() |
麻のワンピース 去年と同じ形だけど、ちょっとダボダボしてたんで 全体にひとまわり小さくして、袖丈も短くしてみた。 ちょっと高いけど着心地がいいので同じ生地。 裏がないから1日あれば十分できる(´∀`) 麻プリント 2.2m コンシールファスナー 56cm 2015年7月30日(木) |
|
![]() |
レインボールームの仲間 娘が最近凝って作ってるレインボールーム 今度はスヌーピー 結構ちゃんと見えるもんね、すごいわ。 2015年7月29日(水) |
|
![]() |
レインボールームで作ったストラップ 世界で話題らしいレインボールームで作った 携帯ストラップ 左からキティーちゃん、ミニヨン小、大 キティーちゃんとミニヨン小は機械で ミニヨン大は機械を使わず付属のかぎ針で作ったものです。娘が作りました。 |
|
![]() |
毛糸のがま口 超細い毛糸2本取りで編んだがま口 思ったような色にならない上になんとなくイマイチ 超ガックリ・゜・(ノД`)・゜・ ![]() 段染め糸 10g×2 8号かぎ針 口金 2015年7月23日(木) |
|
![]() |
ワンピース 娘用 またまた娘の大好きなターコイズブルー ノースリーブのワンピース 買って気に入っているものと同じものを という娘の希望で現物から型紙を起こして作りました。 想像以上にかわいいのができた(´∀`) 母娘揃って超お気に入りです。 綿プリント 1.5m 蝶貝ボタン 1c 4個 コンシールファスナー(脇明き)) 2015年7月17日(金) |
|
![]() |
チュニック ハワイアン柄の綿素材で作ったチュニック キャシー中島さんデザインの生地だそうです(*´∀`*) 後ろが少し長くなっていて可愛い。 超簡単、ちゃちゃっと切って、ちゃちゃっと縫ったら 1日で完成ヽ(*´∀`)ノ あっ!もちろん下の娘用です(´∀`) 綿プリント 2m 2015年7月9日(金) |
|
![]() |
マーガレット 機械と手編みの混合で作ったマーガレット リボンヤーンは超編みにくい(つд⊂) やっぱりマーガレットはちょっと着にくいけど 不自然な形を切るんやからしょうがないかな シルク麻混糸 6号棒針 輪針 編み機 |
|
![]() |
少し小さめトートバッグ 本のちょっこっとの大きさの生地があれば あとは手間の問題かな 可愛い感じに出来ました。 24cm×20cm×6cm 綿麻混生地 2cm幅レース プレシオン芯地 2015年5月19日(火) |
|
![]() |
帯地のトートバッグ 妹用 絣の帯地で作ったバッグ。 これで預かった生地は全部使いました。 絣なので、もっとダサ~くなるかと思ったけど 意外とまあまあのができたかな(*´∀`*) 2015年5月12日(火) |
|
![]() |
帯地のトートバッグ 妹用 小さな切れ端の帯地を使ってツギハギで作ってみた。 イマイチどう合わせたらいいのやら・・・・ 色、柄を合わせるセンスなしの私にはこれが限界かも 手間かかったわ(つд⊂) 2015年5月9日(土) |
|
![]() |
トートバッグ 妹用 園長先生に就任した妹のお祝いに作ってみた。 大きなバッグになんだか知らないけどいっぱいの物を いつも入れているので ちょっと大きめで作りました。 派手かなぁ・・・と思ったけど、このサーモンピンクが 妹の一番好きな色だったそうで 超喜んでくれました、良かったヽ(´▽`)/ 綿麻混生地 1m 裏地綿 50cm プレシオン芯地 |
|
![]() |
ヒゲ紬のバッグ 妹用 ブルー地はヒゲ紬の帯地 白いところは銀糸の帯地 小さな生地ばかりだったのでつないでつないで なんとかこんな形に完成 ![]() |
|
![]() |
ボトルバッグ って何だ? 1リットルも入るマグボトルを買った娘 バッグに入らないから専用のバッグを作ってという注文。 横に入れてバッグの持ち手に通して一緒に持って歩く ということらしい。 可愛い生地があったので早速作ってみた。 2015年5月1日(金) |
|
![]() |
綿レースのギャザースカート 去年のワンピースの残り生地を横地に使って ギャザーいっぱいのスカートを作ってみた。 ウエストはゴムにするのがギャザーが最も綺麗に入る ということでゴムです。 裏地はペチコートにして別作り。 そのほうが使い回しがきくから便利(*^^)v 2015年4月25日(土) |
|
![]() |
七分袖ジャケット 娘用 この前作ったのとほぼ同じ ラペルを少し細くして、袖丈を七分にして あとは正真正銘の中に物が入るポケットを付けて 完成しました(´∀`) こっちのほうが良いと思うので この前のと交換しますヽ(*´∀`)ノ 綿ストレッチ 1.5m プレシオン芯地 薄手 ボタン 2015年4月25日(土) |
|
![]() |
お弁当バッグ 生地も持ち手も全て残り物。 ツギハギで作ってみたヽ(*´∀`)ノ でも可愛いお弁当バッグができました。 お弁当の中身はイマイチ変化ないので せめて春らしいバッグで変化をつけてみよう(*´∀`*) 2015年4月25日(土) |
|
![]() |
ポーチ2種 ほんのちょっとの残り生地がもったいないので 海外へよく行く上の娘用に作ってみました。 たくさんあればスーツケースも整理できるかと・・・ 綿ハギレ フラットファスナー 30cm、20cm |
|
![]() |
小さめ和風トートバッグ 妹用 着物のウール地と金糸入り帯地で作りました。 斜めになっている生地は金糸が入っていて ピカピカしてるんだけど写真には写らない(;_;) ほんのハギレで作った割にまあまあか? 2015年4月14日(火) |
|
![]() |
ギャザートットバッグ 妹用 ↓と同じく夏物の帯地で作ったバッグです。 透けているので下に薄い布を貼りました。 持ち手は違う帯地の銀糸の部分を使ったけど イマイチようわからん(´;ω;`) 柔らかいのでギャザーにしたんだけど、どうかなぁ シルク紗帯地 裏地シルク襦袢地 プレシオン芯 薄手 2015年4月11日(土) |
|
![]() |
小ぶりなトートバッグ 妹用 着物の帯地で作った小さめのバッグ。 淡いクリーム色の夏物帯地の上に 紗の帯地を重ねてみました。 紗の涼しげな感じが出ていい感じかも シルク帯地、紗帯地 バッグ用芯地 2015年4月8日(水) |
|
![]() |
斜め掛けバッグ 娘用 斜め掛けでも背中にくっつけて掛けるのだそうで ベルト短めでアジャスターなしです。 前に作ったものと同じで、柄が春用 とりあえず、ターコイズブルーって感じの色 綿麻地 50cm 裏地 綿 50cm プレシオン芯地 厚手 5ビスロンファスナ 40cm ![]() 2015年4月6日(月) |
|
![]() |
帯地で作ったバッグ 妹用 妹に着物の帯地でバッグを作って欲しいと ハギレを渡されました。 シルクで軽くてよさそうです。 裏地もシルクの襦袢地を使いました。 裏側は柄が違います ![]() シルク帯地 裏地 シルク プレシオン芯地、マグネットボタン 2014年4月1日(水) |
|
![]() |
ジャケット ストレッチ素材で作ったジャケット 裏もないし、ポケットも見せかけにしたので 超楽ちんにできました。 着てみたらストレッチが効いてて着やすい(´∀`) サイズもぴったり・・・当たり前やけど(*´∀`*) ボタンホールをしてもらって出来上がりました(*^^)v 綿ストレッチ 1.5m プレシオン芯地 薄手 ボタン 2015年4月4日(土) |
|
![]() |
ショルダーバッグ 自分用に作ってみた。 なんとなく春っぽいかなぁ・・・って生地。 ブルーとピンクの水玉がかわいいので 思わず買ってしまった生地です。 形は以前作ったのと同じ。 表地 綿麻混 40cm 裏地 綿100% 40cm プレシオン芯地 マグネットボタン 2015年3月18日(水) |
|
![]() |
ジャンパースカート ↓の気に食わんスカートをリフォーム 残り生地をぎりぎり使ってなんとか完成。 着てみたら思った通り良くなった(∩´∀`)∩ワーイ スカートのままだときっと履くことはなかったかも。 いい感じにできた、手間かけたけど納得(*´∀`*) ぼそっとかぶって着れていい感じ(*^^)v 超超嬉しい~~~(´∀`) 2015年3月14日(土) |
|
![]() |
ボストンバッグ 小旅行にいいかなぁ・・・と作ってみました。 この柄、なんの柄かと思ったらサボテンだって(°д°) かなり大きめよく入ると思います。 綿キャンパス地 60cm 裏地 綿プリント 60cm 持ち手 45mm幅 80cm マグネットホック |
|
![]() |
フレアースカート う~ん、もうちょっとフレアーが出ると思ったのに かなり良い生地を奮発したのに、 出来上がりイマイチ、超凹んでしまった(´;ω;`) 多分生地に張りがありすぎてしなやかじゃないのかも どちらにしてもガックシ(゜´Д`゜) ウールツィード 1.5m 裏地 ポリエステル 1.5m インサイドベルト、ゴムテープ |
|
![]() |
背中くっつきバッグ 娘用 ↓のスカートの生地が残ったので 前から娘が欲しいといっていた 背中にくっつくバッグを作ってみた。 モスグリーンのビスロンファスナーがいい感じ(*^^)v 5mmベルト 1.5m カクカン、移動カン 4ビスロン止ファスナー 40cm 2015年1月29日(木) |
|
![]() |
レッスンバッグ ↓の生地が余ったのでもったいないから ついでに作ってみた。 レッスンバッグはいくつあっても使うかなぁ・・・ と思ってね。 こちらも世界でただ一つ(*´∀`*) ↓の余り生地+持ち手の芯地 |
|
![]() |
女の子用ポシェット こちらもお友達のお孫ちゃま用 小中学生の女の子用 センスイマイチな私なので柄のチョイスが・・・・ でも同じ作るなら大胆柄がかわいいかと思って。 唯一の良いことは世界にひとつしかないことかな(*´∀`*) カラフルでかわいい? 綿プリント地 各50cm 裏地綿水玉地 各50cm 綿テープ、角カン、移動カン ファスナー、バイアステープ |
|
![]() |
子供用リュック お友達からの頼まれ物は基本的にここには掲載しない と決めていたのですが、 結構かわいいのができたのでちょっと載せてみました。 身近に小さな男の子がいないので どんなキャラクターが好きなのかわからないし アンパンマンのようなのは私が好きじゃないし ってか、もつ子供が好きなのがいいけど・・・ などいろいろ考えつつ独断で決めた柄( ´∀`) まあまあこんな感じかなぁ・・・大きさが実感ない。 綿キルティング地 50cm 裏ギンガムチェック 50cm 紐、バックル、マジックテープ |
|
![]() |
斜め掛けバッグ 面白い生地を見つけたので上の娘用に 作ってみました。柄は全部猫ちゃん ↓のショルダーをちょっと変形してみた。 生地で見たら面白そうだと思って作ったのに、 出来上がってみたら超がっかり かなりイマイチです(つд⊂) 手作りはこういうこともあるからなぁ・・・・ それにしてもダサい感じだわ。 多分娘はイランというかも・゜・(ノД`)・゜・ 表裏共 綿麻混地 90cm 2015年1月19日(月) |
|
![]() |
ショルダーバッグ 娘のと同じ生地の色違い いい感じの上品でちょっとおしゃれな感じかな? と勝手に思って作ってみた。 こちらもちょっと大きめショルダー 久しぶりに自分用(´∀`*) 表地 綿麻混生地 50cm 裏地 綿プリント 40cm 2015年1月17日(土) 裏側はこんな感じ ![]() |
|
![]() |
大きめショルダーバッグ またまたターコイズブルーの生地を見つけて 娘のために作ってみました。 ショルダーの部分が太いのが可愛いかな? と思ったら、娘も超お気に入り(´∀`) 表裏共 綿麻混生地 90cm プレシオン芯(しっかりタイプ) 2015年1月17日(土) |
|
![]() |
台形スカート 娘の大好きなアーミー柄を見つけて スカートにして欲しいというので買いました。 ほんとに簡単、裁断を入れても1日で十分できます。 前にも同じ形を作って、履きやすいからと 娘からのリクエストです。ぴったりでした(*^^)v ポリエステル・ポリウレタンのストレッチ 1.2m 裏地 ベンベルグ コンシールファスナー22cm 2015年1月15日(木) |
|
![]() |
新入園グッズ 幼稚園に入園する甥の子供のために作ってみました。 レッスンバッグ・上履き入れ・お弁当入れ コップ入れ・巾着(ちょっと大きめ)・ナフキン これでいいのかなぁ・・・・ 小さな子供がいないからよくわかりませんが 柄がかわいいので作っちゃった( ´∀`) 綿プリント 1m 裏綿水玉地 80cm 2015年1月13日(火) |