
2023年2月17日(土)
大阪ステーションシティシネマ |
|
映画『仕掛け人・藤枝梅安』 2023年 日本 134分
池波正太郎さんのベストセラー小説「仕掛人・藤枝梅安」シリーズを、池波正太郎さんの生誕100年となる2023年に豊川悦司さん主演で映画化した2部作のうちの第1部です。
豊川さんが好きだし、愛之助さんも出ているので見に行ったんだけど、う~ん、私はあまり好きな作品ではなかった。テレビでも昔シリーズ化されて放送されていました。私の印象としては緒形拳さんが一番良かったと思います。
豊川さん丸坊主にしているせいか老けて見えるし、申し訳ないけど着物の着こなしが…、その点愛之助さんは着物がピシッと決まってるし、時代劇の所作が素晴らしいです。でも演技派の俳優さんばかりで安心して見られるのが良いです。天海祐希さんめちゃくちゃきれい。ちょっと切ないですけどね。2部の方には佐藤浩市さんが出られるので、あまり好きではないと言いつつやっぱり見に行こうかなって思います。この映画、ネットではエンドロールが終わってから重要シーンがあるから見逃さないようにと試写を見た方が書いていた。私はどんな映画でも必ずエンドロールもすべて見るけど、長い映画だったから結構帰った人がいたのはもったいない。エンドロールの後、次の2部につながる大事な場面がありました。次の舞台は京都です(^・^)
それにしえもこの映画を見ている人の年齢層高すぎです。若い人は時代劇は見ないのか?昔から必殺シリーズは設定は時代劇だけど内容は現代劇だと思ってみていたんだけどなぁ。観ればきっと面白いと思うけどなぁ・・・残念です。豊川さんがインタビュー番組でこの映画では食べるシーンのお食事は本格的な料理人の方がスタジオで作っていて出来立てを食べていたのだそうです。スタジオ中にだしのにおいとかが充満していたのだとか。そういうリアルを監督さんが求めていたそうですよ。見た人がかつお節をかけたご飯が食べたくなったとか美味しそうとか書いていました。香りまで伝わらないのが残念ですね(^・^) |