気まぐれ作品展

今年もまたどんなものができるのか、自分でもわかりませ〜ん(^_^;)(^_^;)
懲りずに自画自賛で楽しく載せて行きま〜すヽ(´▽`)/
時々娘の作品も登場しま〜す、よろしくね〜〜(´▽`)

2019年の作品へ        

     
  アランのVネックセーター  娘作

肩こり症の娘は編み物は好きでもすぐに肩こりで休んでる時間が長いのに
今回は超ハイスピードで編み上げました。
アラン編みとガンジー編みが入ったセーターです。
着てみたら本当にぴったりで良く似合ってました(*^^)v

使用糸  パピーシェットランド  40g 11個
使用針  5号、7号2本棒針

2020年12月20日(日)
     
    お弁当バッグ

超久しぶりに残り生地でバッグを作ってみた。
娘のお弁当用のバッグ すべて残り物で作った。
娘の好きなターコイズブルーに近い地色です(^・^)

2020年12月1日(火)
     
    コーデュロイのワンピース

かなり細いコーデュロイの生地を見つけたのでワンピースにしてみた。
本当にぼそーっと着るワンピース(;^ω^)
開きは左肩、なのでかぶって着ることになります。
スタイルブックには麻を使って裏なしで作るものだったけど、
それでは寒いので裏を付けましたが、それが大変なことになった。
肩が開いている分普通に裏表別々に袖をつけられない。
あれやこれやと試行錯誤の末結構いい感じにできたかな(〃´∪`〃)ゞ
久しぶりに真剣な裏つきを作った〜(*^^)v
でもこれからの季節にはやっぱり寒いかなぁ(+_+)
表地 コーデュロイ  2.4m
裏地 ベンベルグ 2.5m
ボタン 1.1mm 5個  芯地 少々

2020年11月13日(金)
     
  まん丸ポーチ大 改良版

↓のポーチのひもが使いにくいってことで考えた改良版です。
前のは両方からひもを出して引っ張る仕組みだったけど、それを変更、ふたの下にひもの出口1つだけを作り、ふたに穴をあけてそこからひもを出してひっぱり最後はそのひもを巻き付ける。
そうするとひもも邪魔にならないし、全体がしっかりして良いと娘は大満足。どこかで売ったら売れるよーって言ってくれたけど、とんでもないです(〃´∪`〃)ゞ
今回はもう一つ改良、裏地を水を通さないものに変えました。
化粧品がこぼれても外まで濡れないようにね(^・^)
直径×3.14 何回も計算した(⌒▽⌒)アハハ!

2020年10月19日(月)
     
  まん丸ポーチ大

前回のは直径30センチ、これは40センチ、前のはちょっと小さすぎるかなってことで
大きめにしてみました。ところが大きくなればなるほど周りに通してあるひもの長さが長くなる。
両方から通してあって引っ張って口を縮める仕組みになっています。丸い時はひもが出ている量は少なくても、引っ張ると結構な長さになります。このひもが邪魔じゃないの?って話になりました。
真ん中で結んでも邪魔になるくらいです。
なので娘と知恵を絞ったうえで違う方法を考えてみました。
じゃあ新しいのをさっそく作るってことで決着。
どんな形にもどんな大きさにもなるので、入れやすくて中身がわかりやすい。
そしてこの大きさが使いやすくてめちゃくちゃ良いと
娘からは高評価です(^^♪
ちなみにこの柄おっさん猫がいっぱいの柄です((´∀`))
娘爆笑(⌒▽⌒)アハハ!

2020年10月14日(水)
     
  まん丸ポーチ

上の娘に頼まれて作った面白いポーチです。
円形の周りにひもを通してふたをつけただけののです。
娘がネットで売っていたものを見つけてこんなの作ってと写真を送ってきました。
で、さっそく作ってみました。本当に簡単であっという間にできました(^・^)
これは直径30センチのものです。
広げて入れられるので中のものがよく見えるし、使いやすそう…という娘の感想です。

2020年10月13日(火)
     
  麻のノースリーブブラウス  

娘用に作ってみたけど、ちょっとおばはんみたい?
ボタンをもっと派手な色にしたいけど目立ちすぎるのでちょっと抑え目(^_^;)
でも、涼しいことは間違いなし・・・なんだけどなぁ・・・
  2020年8月15日(土)
     
  麻のワンピース その2

↓の生地の残りで作ってみました。生地があるだけを使ったので、
スカートのフレアーはもうちょっと欲しかったけど、これがギリギリ。
とにかくボカボカで楽に着れる形にしてみた(^^ゞ
どこも体にピチッとした部分がないので本当に涼しそう(´▽`)
↓のはゴムでかぶって着る形だけど、今度は背中ファスナー、
でも本当はそのほうが着やすいです(*´∀`*)

麻100%生地   1.5m
芯地  少々
コンシールファスナー56c 1本

2020年7月11日(土)
     
    麻のワンピース

100%麻の布を買ったので涼しそうなワンピースを作ってみた。
楽なように袖はラグランにしてみたけど、ラグランなんて初めてだったので
型紙を作るのが四苦八苦(T_T)
最近デブになったのでダブダブの服が一番着やすい(;_;)
なのであっちもこっちもゴム(^^ゞ ブカブカが一番だ(´∀`*)ウフフ
まあまあいい感じにできたかな?
黒なのにあまりにぶかぶかでスマートには見えない(>_<)

麻100%生地  2m
ゴム  1cm幅、8mm幅 適量

2020年6月15日(月)
     
    エマちゃんのお洋服・・・ボレロ

↓の革ジャケットはちょっと暑いかなぁ・・・と思ってドレスの残り生地で
ちょうちん袖のボレロを作ってみた。
涼しくなったかな(*´∀`*)


2020年5月25日(月)
     
  エマちゃんのお洋服

やっと春物の洋服になりました。
とにかく小さいので縫いにくい、さらにはスカートのフリルのギャザーが多いのに
縫うところが狭くて縫いにくい(^_^;)
ちっちゃくても人間のと同じ形をしているパーツを組み立てるので結構大変。
そして出来上がったら着せるのがまた大変。
意外と手も足もしっかりしているので曲がりにくい、特にタイツを履かせるのが大変でした〜(´▽`)
髪の毛も今度は二つに結んでみました〜ヽ(*´∀`)ノ
なんとかすっかり春の装いになりました、心なしか顔が喜んでるように見える≧(´▽`)≦アハハハ


2017年4月30日(木)
     
  透かし編みの丸ヨークセーター

いや〜苦手な透かし編みを頑張ってみました、なんせ暇なんで(^^ゞ
何度も解いては編み直しを繰り返しやっと出来ました(^_^;)
アラン編みはあまり間違わないのに、透かし編みは本当によく間違えます(>_<)
モヘアの糸なので薄いけど暖かそうです。もう着るには遅いかな?
ピンクは・・・・年甲斐もないかも?(*´д`;)
ハマナカエアリーナ  25g×7個
棒針  7号・5号
輪針  7号(80cm・60cm・40cm)5号(40cm)

2020年4月6日(月)
     
  プランドプーリング編みを入れたバッグ

プランドプーリングという編み方をした編み物を入れて作ったバッグ。
本当は編み物だけでポーチでも・・・・と思ったけれど、
途中で編むのがしんどくなったので1枚だけ編んでバッグにしてしまいました。
プランドプーリングとは段染めをした糸を規則どおりの細編と鎖で編んでいくと
このようにアーガイルの柄になっていく不思議な編み方です。
周りはジーンズの生地にしてみました。自分用かな・・・・(^_^;)
ハマナカコロポックルマルチカラー 25g 1個  4号 かぎ針
ジーンズ地  35cm 
芯地  35cm  綿プリント  35cm

2020年3月16日(月)
     
  ちっちゃいバッグ

あんまり可愛い柄なのでちっちゃいバッグを作ってみた。
残り物の持ち手も、裏地もあったのであり合わせ
でも出来上がってみたら超可愛い(*´∀`*)
ここに載せるほどのものじゃないけどめちゃめちゃ可愛いからつい・・・・(^^ゞ

綿麻プリント   30cm
裏地 綿プリント 30cm
アクリルテープ  30mm×60cm 
     
  アラン編みの丸ヨークセーター

超久しぶりに丸ヨークのセーターを編んでみました。
ヨークは身頃が出来上がってから全部くっつけて編むので編みにくい。
でも出来上がると結構豪華な感じになるのが嬉しいかな(^^ゞ
年甲斐もなく生成で編んでみました(^_^;)
なかなか良い感じに出来ました\(^^@)/
結構早く編めたかな、着るのが楽しみ〜(´∀`*)

ハマナカソノモノアルパカウール並太 40g×11個
棒針 4号、7号  輪針 7号(80cm、60cm、40cm) 4号(40cm)

2020年2月26日(水)
     
  斜め掛けバッグ

娘のリクエストで作ってみました。
キティちゃん柄の同じ形のがあるんだけど、パークに行くなら良いけど、
お買い物とかに持つにはちょっと可愛すぎるという事でちょっと地味目なのを(^^ゞ
思ったよりいい感じのができましたヽ(´▽`)/
結構たくさん入って使い勝手が良いのです←またもや自画自賛(^_^;)
綿麻プリント   30cm
裏地 綿プリント  30cm
プレシオン芯地   30cm 
3Yビスロンファスナー 25cm   Dカン  2個

2020年1月31日(金)
     
  ソフトプリーツのスカート

ウールジョーゼットで作ってみました。
グレーに見えるけど、濃い茶色です(^_^;)
履いてみると超デブに見える(>_<)・・・デブなんやけどね・゜・(ノД`)・゜・
ちょちょいとすぐ出来たヽ(´▽`)/

ウールジョーゼット   1m
ベンベルグ裏地    1.5m
2019年1月21日(火) 
     
  八分丈袖のセーター

私にしてはまあまあ早く出来たかな?と思うセーターですが、
本当はもうちょっと袖が短い予定だった。
っていうか、本に載ってるのと同じ寸法なのに、私の手が短いから長くなるのですが(T_T)
暖かいですが、袖が太いので上にコートが着られない(´;ω;`)
家で着ることにしましょう(´▽`)

ハマナカ アメリー   40g 12個
棒針  7号 
2019年1月18日(土)